肩コリと言えばピップエレキバン。
ロングセラー商品ですね。
ピップエレキバンはピップ株式会社の主力商品。
肩コリを感じたらピップエレキバンを使う人は多いのではないでしょうか。
私はエレキバンは使ったことがありませんが、マグネループは使っており肩コリが軽減されているような感覚はあります。
磁気の力は効果的なのかなと実感がありますね。
磁気の効果は血行改善になるようです。
その原理はどのようなものなのかは書かれていませんでしたので調べることにしました。
[スポンサードリンク]
ピップエレキバンが肩コリに効く原理
最初にピップエレキバンが肩こりに効く原理を紹介します。
ピップエレキバンはテレビCMも古くから流れており知名度は非常に高いものと思います。
ピップ株式会社(以下ピップ)の主力商品ともいえるのがピップエレキバンであり、肩コリ対策となったら無条件にピップエレキバンが出てくるのではないでしょうか。
肩コリのピップですが、ピップエレキバンのサイトを見ると効果について次のように紹介されています。
ピップエレキバンは磁気が体内成分に働きかけ、血行を改善して、老廃物を流しコリをほぐします。
首・肩・背中・腰・足・腕などあらゆる部位にご使用いただけます。
説明はこれだけでした。
この説明からは血行が悪いと肩コリになり、磁気を使うと血行が促進されて良くなっていくことがわかりますが原理はこれではわかりませんよね。
冷え性で右手の肩だけがこる
過去に冷え性で右手だけ冷たいので841のハンドウォーマー活用しているという話題を取り上げたことがあります。
ここでも触れていますが、右の肩だけがこるのです。
私の場合は両手が冷たいですが右手は特に冷たいと感じています。
デスクワークをしている人はパソコンを長時間操作しているのではないでしょうか。
直接的に関係があるかどうかは分かりませんが、最近では「マウス症候群」や「マウス腱鞘炎」という言葉も登場しています。
パソコンのマウス操作のしすぎて炎症を起こすものです。
これらの症状が出た場合は右手が全体的に血行不良となり冷えている可能性もあります。
早期対策をしていくことが重要になるでしょう。
私自身も右肩のコリは感じていますので、右手が冷たい理由のひとつに右肩のコリが関係しているのではないかと思います。
右手の末端部分だけが冷たくなりやすいのは肩コリによって血行が特に悪化しているのではと考えています。
もしピップエレキバンに血行促進の効果があるのであれば、右手の冷え性も解消する可能性が出てくるのですね。
[スポンサードリンク]
磁気が血行促進になる原理と冷え性への効果
磁気が血行促進になる原理については磁気商品を扱うTDK株式会社(以下TDK)のサイトで詳しく解説されていましたので紹介します。
TDKはこりと磁気について次のように説明しています。
こりは筋肉への血液供給がとだえて、乳酸などの疲労物質がたまり、筋肉が堅くなってしまう現象をいう。こりの部分に磁気を与えて、血行を促進し、こりをやわらげるのが磁気治療である。
脳波、心電図、筋電図など、生体にはさまざまな電気現象がみられるが、いうまでもなく電気と磁気は密接な関わりがある。磁気は生体にまったく作用しないと考えるほうがむしろおかしい。では磁気が人体に作用するメカニズムは、いかなるものか。
血液成分の中には、プラスイオンとマイナスイオンに電離するものが含まれている。これが血管中を流れるということは、電流が流れることに等しい。ここに磁石によって磁場を加えると、「フレミングの左手の法則」により力が発生する。この力がイオンの流れを活発にし、血液の流れをよくすると考えられている。
血液中には電気的なものが流れているため外部から磁気を与えると反応しやすいため血行が良くなるということです。
「番茶はカフェイン少ないがカテキンが多い冷え性は注意」の記事でも触れましたが、貧血気味の人は鉄分不足が原因とされており、鉄分吸収を阻害するタンニンの摂取は控えるように指導されるそうです。
血液には鉄分を材料として作られるヘモグロビンを含むため磁気に反応しやすいというのはイメージできますね。
血行促進だけでも冷え性が改善する見込みはありますが、ピップエレキバンを使って実験した人によると体温上昇も見られたようです。
これは冷え性の人にとっては嬉しい効果といえるのではないでしょうか。
血液は熱を運ぶ役割をしますから、血行促進により熱の循環が良くなったのかもしれません。
つまり、磁気は冷え性に対して効果が期待できるものと考えて良さそうな気がしますね。
[スポンサードリンク]
プラシボ-効果という意見もある
ピップエレキバンは長年親しまれている商品なので効果を実感している人が多く支持されていることがわかるのですが疑問視する声もやはりあります。
疑問視する人は原因を「プラシボ-効果」と結論づけているようです。
ウィキペディアの解説では次のように定義しています。
偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられる事を言う。この改善は自覚症状に留まらず、客観的に測定可能な状態の改善として現われることもある。
出典:ウィキペディア>偽薬
プラシボ-効果は偽薬効果とも言われます。
本来は効果のないものでも効果があると信じてしまうため本当に効果が出てしまうことです。
肩コリは慢性的になると辛いものです。
この辛さが続くと交感神経を刺激してしまい体が常に肩コリの状態を作り出してしまいます。
そこにピップエレキバンを使用することで「肩コリが良くなる」という安心感から交感神経への刺激が弱くなり自然治癒してしまうというものです。
また、磁気を加える事によって血流と逆方向の力が働く可能性も指摘されています。
血行を悪化させてしまうのではないかということです。
磁気治療は古代ギリシア時代から行われてきましたが、現代においてもその効果については証明されていないようです。
ピップエレキバンの磁気に対する疑問がでるのはしかたがないことかと思います。
ピップエレキバンは冷え性対策にもなる
メール便送料無料 ピップエレキバン190 24粒入メール便送料無料 ピップエレキバン190 ピップ…
効果の有り無しについては意見がわかれているためなんとも言えないところですが、ピップエレキバンは発売されてから長期間販売されている商品です。
流行り廃りの早い日本においてこれだけのロングセラーになるのは支持される理由があるのだと思います。
エレキバンを使用して肩コリが緩和した例もありますし、幹部の体温が上昇したという実験結果もあるようです。
プラシボ-効果であったとしても冷え性に対しては良い方向に働くことは間違いないので冷え性対策として活用するのもひとつだと思います。
【エントリー5倍 ~2/16 9:59】ピップ マグネループEX 高磁力タイプ ブラック 50cm / ピップ マ…
ちなみに私はピップマグネループを使っています。
エレキバンだと出費が大きくなるのでマグネループがちぎれるまで使っています。
装着後は肩コリが緩和されるような感じがします。
プラシボ-効果かどうかはわかりませんが。